top of page
5143885_s.jpg

- 美容鍼について -

「身体の内側を整えて目指す健康的な美しさ」

当院の美容鍼では“お顔への直接的な施術”と“身体内部(五臓六腑)を整える施術”を組み合わせたメソッドが基本となります。健康的な美しさを内側からも引き出し、お悩みの根本的な改善と効果の更なる持続の実現のため、それぞれの施術を組み合わせます。

 

東洋医学では五臓六腑(身体の内側)の状態がお顔やお肌、表情など(身体の外側)に反映されるという考えがあります。精神状態や睡眠、偏食やお通じの状態などは五臓六腑と大きな関わりがあり、機能が失調すると身体症状のみならずお顔やお肌に反映されるのです。

「生活環境の変化で不安やストレスに悩まされた際に肌が荒れてしまった」、「偏った食事で肌の調子が悪くなった」、「友人が転職したら表情が明るくなりキレイになった」など皆様もご経験があるのではないでしょうか。

 

“身体の内部(五臓六腑)”は「はりきゅう治療」同様に東洋医学の考えのもと全身の状態を把握し、適切な経穴(ツボ)を選択し施術することで全身のバランスを整えます。

*詳しい内容は『はりきゅう治療について』のページをご覧ください。

 

“お顔への直接的な施術”は東洋医学的考えでは無く、西洋医学的な考えが主軸となります。

鍼の刺激によって細胞の新生やコラーゲン繊維等の生産・再構築を促す、顔や頭の筋肉や筋膜に対するアプローチ、血行の促進と組織液循環の促進などを狙います。

それらの変化を促すことで“ターンオーバー周期の改善、肌質の改善、リフトアップ、ほうれい線・くすみ・しわ・しみ・たるみの改善”などが期待できます。

効果には治療後すぐに体感できる「即時効果」と時間が経ってから体感できる「事後効果」があり、人によってタイミングや程度は様々です。リフトアップやフェイスラインの改善は即時効果としてあがりやすく、しわ・しみ・くすみなどは継続的治療で「事後効果」として感じることがほとんどです。

多くの効果は「事後効果」として現れ、“徐々に”“気が付いたら”お顔やお肌のお悩みが改善し、キレイになったと美容鍼の真の効果を実感していただけます。そのため継続的に、長い目で取り組んでいただく必要がございます。

お顔への鍼も「痛そう」、「怖い」と言ったお声をよく耳にします。

実際は全く痛みを感じないことも多いですが、チクッとした痛みを感じることもございます。痛みは注射の痛みが10だとすると1〜2程度ですので、想像よりは痛くなかったという方がほとんどで、途中リタイアされた方はいまのところいません。

また“響き”という独特の感覚(ズーン、ジーン、ピリッなど)を得ることがあります。痛みや響きが出やすい部位は予め打つ前にお伝えします。刺激が強すぎないか口頭で確認しながら施術を進め、刺激がお辛い場合には対応いたしますのでご安心くださいませ。

お顔やお肌のお悩みの改善・解消はココロの健康に繋がり、より良い日常生活を送るための要因のひとつと捉え、みなさまに心身共に健康な状態でお過ごしいただきたいという思いで施術を提供いたしております。

 

治療後の注意点や日常生活でお気を付け頂きたいことなどのアドバイスもさせて頂きますので、効果を継続していくためにもご協力くださいませ。

ご予約前に不安な点や疑問を解決したい方は、電話・公式LINEにて「事前のお問い合わせ」を受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。よくある質問のページも是非ご活用下さいませ。

トータル美容鍼について: テキスト
治療院ウキロゴ名前入り.jpg

070-3969-8618

神奈川県平塚市松風町15-7

  • Instagram

©2021 by harikyu-Nagi

bottom of page