top of page

- 美容鍼に関して よくある質問 -

ここでは「美容鍼」に関してのよくある質問をご覧いただけます。
「治療全般」「治療院」に関してのよくある質問は下のボタンよりご確認ください。

- Q&A -

美容鍼ってなんですか?

美容鍼は「美容を目的に鍼や灸も用いて行う施術」です。
本来、鍼灸治療は健康の維持・増進、症状や病気に対する治療として行われるものです。しかし美容を目的とした施術にも応用できることがわかり、近年注目される様になりました。
美容鍼は基本的にお顔へ鍼や灸を直接施し、治療院によってはその他の部位にも施術をして、お顔やお肌のお悩みを解決していきます。

美容鍼はどんな効果がありますか?

お顔のリフトアップ、しみ、小じわ、ほうれい線、たるみ、くすみ、ごわつき、くま、むくみなどの改善が期待できます。

美容鍼の効果はどのくらい持続しますか?

体質やお顔・身体の状態、症状の程度やライフワークの内容によって差がございます。初めての施術で得られる直後効果は数日で実感できなくなることが多いですが、定期的に施術を続けることで、徐々に体質や肌質が改善し、効果の持続時間も徐々に長くなります。真の効果を実感するまでには2〜3ヶ月ほどかかるため、気長に取り組んでいきましょう。

美容鍼はどれくらいの頻度で通えばいいですか?

目安と致しましては1週間に1度の施術を約2ヶ月行い、お肌のコンディションを一気に上げて土台を作り、その後2〜4週間に一度のメンテナンスとしてお越し頂くことをおすすめしております。
改善したいお悩みの内容、症状の程度、体質によっても最適なペースには個人差がございますので、十分にカウンセリングを行い、それぞれに合ったプログラムを提案いたします。

美容鍼はどれくらいの年齢層の人が来ていますか?

当院では下は20代から、上は60代以上の方まで幅広い年齢層の方にご来院頂いております。

メイクしたままで大丈夫ですか?

お化粧を落とさずに施術を受けていただけます。
消毒等によって崩れることがありますので、お化粧直しをされる場合はご自身のメイク道具をお持ち頂ければと思います。

ダウンタイムや副作用はありますか?

栄養状態や極度の血行不良などにより血管壁が弱くなっている状態ですと、鍼をした後に内出血することがございます。
極細の鍼を使用し、できる限り内出血を起こさないよう細心の注意を払いながら施術を進めておりますが、毛細血管は身体表面に無数に存在し、ちょっとした打撲でも青アザ(内出血)を起こすため、100%避けることは困難です。ずっと痕が残るようなものではなく、数日のうちに色は薄くなっていき、1〜3週間で完全に消えるのでご安心ください。
イベントや結婚式、お写真を撮る予定などが控えている方は2週間前までに受けていただくことを推奨しております。

血流の滞りがある部位に関しては稀に出血することがありますが、少し綿花で抑えることですぐに止まる程度の少量の出血です。

ボトックスなど美容整形術を受けたのですが大丈夫ですか?

他の美容治療と美容鍼を併用することは可能です。しかし、炎症症状が出ている状態での施術は致しかねますので、腫れや痛み、赤みの症状が出ている場合につきましては日を改めて頂ければと思います。

男性でも受けることは可能ですか?

男性でも受けていただけます。
取引先やお客様に良い印象を持っていただける様にケアしている方が多い印象です。

治療院ウキロゴ名前入り.jpg

070-3969-8618

神奈川県平塚市松風町15-7

  • Instagram

©2021 by harikyu-Nagi

bottom of page